退職代行とは

退職代行の流れ!申込から退職までにすることとは

※本ページにはプロモーションが含まれています。

当サイトおすすめの退職代行サービスはこちら!

退職代行Jobs
【有名弁護士監修の安心サービス】
弁護士指導なので安心安全!円満退職できる!

退職代行SARABA
【24,000円!24h対応で即日退職】
有給消化/残業代/退職金もおまかせ!

弁護士法人みやび
【弁護士が行う退職代行】
様々な交渉が可能!万が一のトラブルの際も安心!

「退職代行おすすめランキングTOP10+α【2024最新版】」はこちらから!

  1. HOME >
  2. 退職代行とは >

退職代行の流れ!申込から退職までにすることとは

 

退職代行サービスは「会社を辞めたいけど・・・」

会社が辞められない・意思を伝えづらいなど悩んでいる方には便利なサービスです。

最近では認知度も上がり、利用する方も増えてきています。

 

「自分で連絡せずに会社が辞められる」という程度には知っている方は多いでしょう。

しかし、具体的に「何をしてくれて」「自分でしなくてはならないことは何なのか」までは、良く分からないという方が大半だと思います。

退職代行サービスがすべての手続きを行ってくれる訳ではありません。

ここでは、退職代行業者がしてくれること、自分ですることを流れに沿ってまとめました。

 

 

退職代行サービスを利用する流れ

まずは、退職代行サービスを利用する際のおおまかな流れを見てみます。

1申込み&無料相談

2依頼

3利用料金の支払い

4打ち合わせ

5退職代行の実行

6退職後のフォロー

上記のような流れで進んでいきます。

 

基本的には難しいことはありません。

申込さえすれば、後はプロである退職代行業者の指示に従って進めれば退職することができます。

 

おおまかな流れは以上です。

ここからは、1~6の各項目ごとに、どのようなことをするのか詳しくみていきます。

 

1申込み&無料相談

まずは、当然ですが退職代行サービスに申し込みをすることが必要です。

申込は通常、LINE・メール・電話での対応になります。

 

退職代行業者のホームページのLINE友達追加のQRコードを読み取り申込みすることをオススメすます。

簡単なのはもちろん、電話とは違いやりとりが文書として残るからです。

相談は無料なので、疑問は小さなものも残さずに完全に納得してから先に進むようにしましょう。

 

2依頼する

 

無料相談で全ての疑問を解決し、業者を信頼することができたら正式に退職代行を依頼します。

決して中途半端な状態で依頼しないようにしましょう。

 

3利用料金の支払い

正式に退職代行を依頼したら利用料金の支払いが必要です。

退職代行サービスは基本的に先払いなので、本格的な退職に向けた打ち合わせは利用料金の支払いが完了してからスタートします。

 

支払い方法は業者によって異なりますので相談時もしくは依頼の際に直接聞いてください。

銀行振込・クレジットカードでの支払いが一般的です。

 

※業者によっては、分割・後払いに対応してくれる業者もあるようです。

 

4打ち合わせ

利用料金の支払いが完了すると、退職に向けて担当者との打ち合わせが開始されます。

一般的にはメールで届く質問内容に答えることが多いようです。

・退職希望日
・連絡する上司
・会社へ返却するもの、返却してもらうもの
・その他会社へ伝えること

など詳しく回答します。

 

5退職代行の実行

あとは、打ち合わせた内容に従って退職代行を実行してもらいます。

一度の連絡で退職できる場合、複数回の連絡が必要となる場合など様々です。

どのような場合でも、常に状況は報告してもらえます。

 

この段階では、特に何かしなければならないことはありません。

「退職が認められた」旨の連絡を待つだけです。

退職代行業者から連絡を受けた後に「退職届」を提出(郵送)すれば完了です。

 

※退職届の提出は代行業者ではできません、本人が行う必要があります。

 

6退職後のフォロー

退職代行では退職に伴うサービスも行っています。

「転職のサポート」
「給付金の申請サポート」
「有給消化」

など様々ありますが、業者によって違いますので担当者に確認するのが良いでしょう。

 

 

オススメの退職代行業者

ここまで、退職代行の流れについて説明しましたが業者を決められない、とにかく早くしたいのでオススメ業者を知りたいという方のためにオススメ業者3社を紹介します。

この3社はどの業者も価格・実績・評判のどれをとっても申し分ないオススメ業者です。

 

退職代行jobs

 

ポイント

・365日24時間対応

・西川啓子弁護士監修×労働組合

・全額返金保証あり

 

 

 

退職代行SARABA

 

ポイント

・労働組合なので会社との交渉が可能

・365日24時間対応

・全額返金保証あり

 

 

 

退職代行ニコイチ

 

ポイント

・老舗の退職代行業者で14年で累計7135人の退職実績

・無料転職サポート

・全額返金保証あり

 

 

 

退職後にやらなくてはならないこと

退職代行業者に依頼をし退職が認められた後、「退職届け」を提出したことで、会社を辞めることはできました。

しかし、しなくてはならない手続きがあります。

これらの手続きが終了して、退職が完全に完了したと言えます。

・会社からの貸与品の返却:保険証・社員証・鍵・社宅など
・会社にある私物の受取:「雇用保険被保険者証」「源泉徴収票」「年金手帳」「健康保険被保険者資格喪失証明書」は必ず受け取る
・保険・年金・税金等の手続き:必要に応じて各市区町村の窓口などで手続きを行う。

 

これらの手続きは、自分で退職したとき同様に行う必要があります。

※1、2については会社に取りに行くことなく郵送での返却・受取が可能です。

 

 

まとめ

退職代行サービスは基本的に、

1申込み&無料相談

2依頼

3利用料金の支払い

4打ち合わせ

5退職代行の実行

6退職後のフォロー

このような流れで進みます。

そして、退職代行業者に依頼してから出社せずに退職することが可能です。

年金・保険等の役所での手続きなどは通常の退職時と同様に自分で行う必要があるので忘れずに手続きを行ってください。

 

退職代行に関する疑問点がある方は「退職代行のQ&A《よくある質問》」を参考にしてみて下さい。

参考退職代行のQ&A《良くある質問》

  退職代行サービスは頻繁に利用するようなサービスではありません。 この記事をご覧の方も、大半が初めて利用する方でしょう。 ここでは、退職代行サービスについて良くある質問をまとめました。 基 ...

続きを見る

 

多くの退職代行サービスを比較してみたいという方は、「退職代行おすすめランキングTOP10【2020最新版】」を参考にしてみて下さい。

参考退職代行おすすめランキングTOP10+α【2024最新版】

「辞めたいけど辞められない・・」そんな時に強い助っ人となってくれるのが退職代行サービスです。 ところが、いざ依頼しようと思っても、数多くの退職代行サービスがあり「どの退職代行サービス業者に依頼すれば良 ...

続きを見る

-退職代行とは